在宅勤務は、誰もいなくて静かだし、電話もよっぽどのことじゃないとかかってこないから、とにかく集中できる。
終わってみれば、普段より働いたんじゃないか?というくらい結構仕事が捗ったりする。でも慣れてくると、サボり癖が付くから要注意。
ということで、普段と在宅勤務の違いをまとめてみた。
服装
外にでないので着替える必要がない。自分の一番心地よい格好でいればいいのだ。
身だしなみ
だれにも会わないので身だしなみを整える必要もない。逆に家にいるのにバッチリメイクしてたら変だ。
デスク
いつもはちゃんとしたデスクがあるので姿勢良く仕事しているが、うちはちゃんとした机がないので、コタツで仕事。でもちゃんと仕事したぜ?
ランチ
買い出ししたくないなら、家にある食べ物でやりくりするしかない。うちの場合はこれ。
魚肉ソーセージは神。
独り言が増える
普段、言えない同僚に対する不満も大声で言える。ストレス発散になる。
体がなまる
通勤もランチもないので、歩くことがない。トイレとこたつの往復だけ。
在宅勤務をした結果
スッピンパジャマで保育園にお迎えに行くことになった…
在宅は向いてないのかもしれない…。
コメント