毎年この時期は一週間程度休暇をとって、家族でハワイに行ってました。(この時期は安いし)
そのために一年間、仕事も家事も育児も頑張っていたようなもの…でも今年はハワイなんて無理!来年もまだ厳しいんじゃないかと感じてます。
代わりにGoToで近場に行ったりはしてますが、やっぱり寒くなってくると暖かい常夏の島に行きたくなる病が発症します。
そんな「ハワイに行きたい病」にかかっている人の禁断症状をまとめました。
透き通るブルーの海、カラフルなスイーツ、マジックアワー…見てるだけで癒されまうす。
②ハワイの現状動画を見漁り
ワイキキビーチの浅瀬では、人がいないからか、小魚の大群が出現しているそう。観光客がいなくなって自然環境は改善されている…。地球にとって悪はコロナではなく人間なのか!?
③テレビ会議の背景をハワイにしてしまう
相手もいい迷惑だけど、家の生活感を出すよりマシだろう。。。
④待ち受けもハワイにしてしまう
また一緒にいこうね。
⑤ホノルルクッキーを自作してみる
これはただのチョコクッキー。しかも形は藤木くん。
とにかくハワイの観光産業は生き残ってほしい!
以上、ハワイに行きたい病の症状でした。私は定期的に発症してます。
でも長い人生、我慢の時があるからこそ、日常の大切さが身に沁みます。ハワイに限らずまたいつか心から観光が楽しめる日が来るはず!
でも3歳の娘はハワイに2回行ってるけど、すでにちょっと忘れつつある…(高い旅費払ってるんだから覚えとけ!脳ミソに叩き込め!といいたい)2年もいかないと忘れちゃうかな(~_~;)
ハワイよ待ってておくれ…
コメント